秋季彼岸会・宮崎水子観音大祭
9月は秋のお彼岸。
「秋分の日」を中日として前後3日間ずつの計7日間が、
秋のお彼岸の期間です。
様々な供養や、仏道修行を行う期間とされています。
立正寺でも、お彼岸の中日(秋分の日)には、お彼岸の行事を毎年行っております。
そして、立正寺では、古くより多くの水子供養を日頃行っております。
水子(みずこ)とは人工中絶、流産、死産などの子
(または産まれてあまり日が経たずに亡くなった子)を総称していいます。
この秋のお彼岸は、様々な供養に合わせ、
そうした水子供養もお受けする日としております。
もし、個別に供養されたい方は、
日頃、個別の供養も受けておりますので、ご相談ください。
【 日 時 】
9月22日(日)秋分の日
※本年の秋分の日は「22日」ですのでご注意ください。
①午前10時 ②12時 ③午後2時
④4時 ⑤6時
の計5回行います。
予約不要ですので、ご都合の良い時間の回にお越しください。
【ご供養種目】
様々な供養(弔い)ができます。
例えば…
◯先祖供養 …ご先祖や故人の供養(3000円~)。
◯水子供養 …生を得ず亡くなった子の供養(5000円~)。
◯ペット供養 …家族の一員の動物の供養(3000円~)。
◯人形供養 …愛着のあるお人形を手離す際の魂抜き(3000円~)。
どなたでも1件から供養が受けられます。 どうぞお参りください。
【感染症対策】
換気システムによる換気、 アルコール消毒、 受付アクリル板の設置など、
感染対策の上、執り行います。 ご了承ください。
マスク着用は任意ですが、体調が悪い方などはお気遣いください。
どなたでも、お気軽にお参りください。
立正寺 〜利他こそ自らの人生を彩る〜
立正寺を、もっと知る。
SNSで、繋がる。